トップページ 商品一覧 お客様の声 会社概要 
【農薬の系統別分類表】IRAC:殺虫剤、FRAC:殺菌剤
 (2024.9.16更新)    
 
※同じRACコードの同系統薬剤の連続使用は、病害虫の薬剤抵抗性発達の原因になり、薬剤の効果を
 低下させてしまいます。
 殺虫剤・殺菌剤をRACコード毎に分類しましたので、様々な系統の薬剤を組み合わせたローテーシ
 ョン散布の検討にご利用下さい。

※水稲箱処理剤等の混合剤、土壌くん蒸剤、現在弊社で販売していない剤については除外しております。
 RACコードについて更に詳しい情報が必要な方は、農薬工業会の農薬作用機構分類をお調べ下さい
 外部リンク= 農薬工業会公式ページへ (新しいページが開きます)

  ⇒ 殺虫剤の作用機構分類表ページへ (このページの下へ移動)
  ⇒ 殺菌剤の作用機構分類表ページへ (このページの下へ移動) 




●IRACコード 殺虫剤の作用機構分類表
   RACコードの表示について (I:はIRACコード、F:はFRACコードを表します。)
RACコードが未設定のものは、有効成分名を表記しております。
IRAC
コード
サブグループ 商品名 RACコード
1A カーバメート系 オリオン水和剤40(劇物) I:1A
オンコル粒剤5 I:1A
コイレット I:1A
デナポン5%ベイト I:1A
デナポン粒剤5 I:1A
ラービンフロアブル(劇物) I:1A
ランネート45DF(劇物) I:1A
ランネート微粒剤F(劇物) I:1A
1B 有機リン系 エルサン水和剤40(劇物) I:1B
エルサン乳剤(劇物) I:1B
エンセダン乳剤 I:1B
オルトランカプセル I:1B
オルトラン水和剤 I:1B
オルトラン粒剤 I:1B
ガードホープ液剤(劇物) I:1B
ガットキラー乳剤 I:1B
ガットサイドS I:1B
カルホス乳剤(劇物) I:1B
カルホス微粒剤F(劇物) I:1B
カルホス粉剤 I:1B
サイアノックス水和剤 I:1B
サイアノックス乳剤 I:1B
ショットガン(劇物) I:1B
スミチオン水和剤 I:1B
スミチオン粉剤3DL I:1B
スミチオン乳剤 I:1B
スミチオン乳剤70 I:1B
スミロディー乳剤(劇物) I:1B、I:3A
ダーズバンDF(劇物) I:1B
ダーズバン乳剤40(劇物) I:1B
ダーズバン粒剤(劇物) I:1B
ダイアジノン水和剤34(劇物) I:1B
ダイアジノン乳剤40(劇物) I:1B
ダイアジノンSLゾル I:1B
ダイアジノン粒剤5 I:1B
ディプテレックス乳剤(緑化用) I:1B
トクチオン細粒剤F I:1B
トクチオン水和剤 I:1B
トクチオン乳剤 I:1B
トクチオン粉剤 I:1B
トラサイドA乳剤 I:1B
ネキリエースK I:1B
ネマキック粒剤 I:1B
ネマトリンエース粒剤 I:1B
マラソン乳剤 I:1B
ラグビーMC粒剤 I:1B
2A 環状ジエン有機塩素系 ペンタック水和剤 I:2A
2B フェニルピラゾール系
(フィプロール系)
キラップジョーカーフロアブル I:2B、I:3A
キラップジョーカー粉剤DL I:2B、I:3A
キラップJ水和剤 I:2B、I:3A
キラップフロアブル I:2B
キラップ粒剤 I:2B
イモチエースキラップ粒剤 I:2B、F:11
ビームキラップジョーカーフロアブル I:2B、I:3A、F:16.1
フジワンラップ粒剤 I:2B、F:6
プリンスフロアブル(劇物) I:2B
プリンス粒剤 I:2B
3A ピレスロイド系
ピレトリン系
(合ピレ)
Mr.ジョーカーEW I:3A
Mr.ジョーカー水和剤 I:3A
アーデント水和剤 I:3A
アーデントフロアブル I:3A
アグロスリン水和剤(劇物) I:3A
アグロスリン乳剤(劇物) I:3A
アディオン水和剤 I:3A
アディオン乳剤 I:3A
アディオンフロアブル I:3A
ガードベイトA I:3A
キラップジョーカーフロアブル I:2B、I:3A
キラップジョーカー粉剤DL I:2B、I:3A
キラップJ水和剤 I:2B、I:3A
コラトップトレボン粒剤 I:3A、F:16.1
スミロディー乳剤(劇物) I:1B、I:3A
シクロパック粒剤 I:3A
スカウトフロアブル(劇物) I:3A
テルスター水和剤 I:3A
テルスターフロアブル(劇物) I:3A
トレボンEW I:3A
トレボンMC I:3A
トレボン乳剤 I:3A
トレボン粉剤DL I:3A
トレボン粒剤 I:3A
なげこみトレボン I:3A
ハチダウン I:3A
ビームキラップジョーカーフロアブル I:2B、I:3A、F:16.1
フォース粒剤(劇物) I:3A
ブラシンジョーカーフロアブル I:3A、F:U16.1、F:U14
ブラシントレバリダ水和剤 F:16.1、F:U14、
F:U18、I:3A
ロディーくん煙顆粒(劇物) I:3A
ロディー水和剤(劇物) I:3A
ロディー乳剤(劇物) I:3A
ロビンフッドエアゾール I:3A
4A ネオニコチノイド系 アクタラ顆粒水溶剤 I:4A
アクタラ粒剤5 I:4A
アドマイヤー1粒剤 I:4A
アドマイヤー水和剤(劇物) I:4A
アドマイヤー顆粒水和剤(劇物) I:4A
アドマイヤーフロアブル(劇物) I:4A
アルバリン顆粒水溶剤 I:4A
アルバリン粉剤DL I:4A
アルバリン粒剤 I:4A
クルーザーFS30 I:4A
ジュリボフロアブル I:4A、I:28
スタークルメイト液剤 I:4A
ダントツ水溶剤 I:4A
ダントツ箱粒剤 I:4A
ダントツフロアブル I:4A
ダントツ粉剤DL I:4A
ダントツ粒剤 I:4A
バリアード顆粒水和剤(劇物) I:4A
ベストガード水溶剤 I:4A
ベストガード粒剤 I:4A
ミネクトデュオ粒剤 I:4A、I:28
モスピランSL液剤(劇物) I:4A
モスピラン顆粒水溶剤(劇物) I:4A
モスピランジェット(劇物) I:4A
モスピラン粒剤 I:4A
リーズン顆粒水和剤 I:4A、I:15
4C スルホキシミン系 エクシードフロアブル I:4C
トランスフォームフロアブル I:4C
5 スピノシン系 スピノエース顆粒水和剤 I:5
スピノエースフロアブル I:5
ダブルシューターSE I:5、脂肪酸グリセリド
ディアナSC I:5
ディアナWDG I:5
ファルコンエースフロアブル I:5、I:18
6 アベルメクチン系
ミルベマイシン系
アグリメック I:6
アニキ乳剤 I:6
アファーム乳剤 I:6
アファームエクセラ顆粒水和剤 I:6、I:15
コロマイト水和剤 I:6
コロマイト乳剤 I:6
ミルベノック乳剤 I:6
9B ピリジン アゾメチン誘導体 チェス顆粒水和剤 I:9B
コルト顆粒水和剤 I:9B
ミネクトスター顆粒水和剤 I:9B、I:28
10A クロフェンテジン
ヘキシチアゾクス

ジフロビダジン(IGR)
ニッソラン水和剤 I:10A
10B エトキサゾール(IGR) ダニメツフロアブル I:10B、オレイン酸ナトリウム
11A BT剤(アイザワイ系統) ゼンターリ顆粒水和剤 I:11A
フローバックDF I:11A
BT剤(クルスターキ系統) エスマルクDF I:11A
チューンアップ顆粒水和剤 I:11A
デルフィン顆粒水和剤 I:11A
トアローフロアブルCT I:11A
BT剤(アイザワイ+クルスターキ系統) バシレックス水和剤 I:11A
12A ジアフェンチウロン ガンバ水和剤(劇物) I:12A
12C プロパルギット オマイト水和剤 I:12C
オマイト乳剤 I:12C
12D テデオン水和剤 I:12D
テデオン乳剤 I:12D
13 ピロール コテツフロアブル(劇物) I:13
14 ネライストキシン類縁体
(ネライストキシン系)
エビセクト水和剤(劇物) I:14
パダンSG水溶剤(劇物) I:14
パダン粒剤4 I:14
リーフガード顆粒水和剤(劇物) I:14
15 ベンゾイル尿素系(IGR) アタブロン乳剤 I:15
カウンター乳剤 I:15
カスケード乳剤 I:15
デミリン水和剤 I:15
ノーモルト乳剤 I:15
マッチ乳剤 I:15
リーズン顆粒水和剤 I:4A、I:15
16 ブプロフェジン(IGR) アプロードエースフロアブル I:16、I:21A
アプロード水和剤 I:16
アプロードフロアブル I:16
17 シロマジン(IGR) トリガード液剤 I:17
18 ジアシル-ヒドラジン系
(IGR)
ファルコンフロアブル I:18
ファルコンエースフロアブル I:5、I:18
マトリックフロアブル I:18
ロムダンゾル I:18
ロムダンフロアブル I:18
19 アミトラズ ダニカット乳剤20 I:19
20B アセキノシル カネマイトフロアブル I:20B
20D ビフェナゼート マイトコーネフロアブル I:20D
21A METI剤 アクセルキングフロアブル I:21A、I:22B
アプロードエースフロアブル I:16、I:21A
サンマイト水和剤(劇物) I:21A
サンマイトフロアブル(劇物) I:21A
スターマイトプラスフロアブル(劇物) I:21A、I:25A
ダニトロンフロアブル I:21A
ダブルフェースフロアブル I:21A、I:25B
ハチハチ乳剤(劇物) I:21A
ハチハチフロアブル(劇物) I:21A、F:39
ピラニカEW(劇物) I:21A
ピラニカ水和剤(劇物) I:21A
マイトクリーン I:21A
22A オキサジアジン トルネードエースDF I:22A
22B セミカルバゾン アクセルキングフロアブル I:21A、I:22B
アクセルフロアブル I:22B
23 テトロン酸および
テトラミン酸誘導体
(IGR)
クリアザールフロアブル I:23
ダニエモンフロアブル I:23
ダニゲッターフロアブル I:23
モベントフロアブル I:23
25A β-ケトニトリル誘導体 スターマイトプラスフロアブル(劇物) I:21A、I:25A
スターマイトフロアブル I:25A
ダニサラバフロアブル I:25A
25B カルボキサニリド系 ダニコングフロアブル I:25B
ダブルフェースフロアブル I:21A、I:25B
28 ジアミド系 エクシレルSE I:28
サムコルフロアブル10 I:28
ジュリボフロアブル I:4A、I:28
テッパン液剤 I:28
フェニックス顆粒水和剤 I:28
フェニックスジェット I:28
フェニックスフロアブル I:28
プリロッソ粒剤 I:28
プレバソンフロアブル5 I:28
ベネビアOD I:28
ベリマークSC I:28
ミネクトデュオ粒剤 I:4A、I:28
ミネクトスター顆粒水和剤 I:9B、I:28
29 フロニカミド ウララDF I:29
ウララ50DF I:29
 UN 燐酸第二鉄  スクミンベイト3 I:UN
スラゴ I:UN
ピリダリル プレオフロアブル I:UN
未設定 Qi阻害剤 ファインセーブフロアブル(劇物) フロメトキン




●FRACコード 殺菌剤の作用機構分類表
   RACコードの表示について (I:はIRACコード、F:はFRACコードを表します。)
RACコードが未設定のものは、有効成分名を表記しております。
FRAC
コード
作用機構 グループ名 商品名 RACコード
4 A:核酸合成代謝    PA殺菌剤(フェニルアミド) タチガレエースM液剤 F:4、F:32
タチガレエースM粉剤 F:4、F:32
フォリオゴールド F:4、F:M5
リドミルゴールドMZ F:4、F:M3
ユニフォーム粒剤 F:4、F:11
32 芳香族へテロ環 タチガレン液剤 F:32
タチガレン粉剤 F:32
タチガレエースM液剤 F:4、F:32
タチガレエースM粉剤 F:4、F:32
31    カルボン酸    スターナ水和剤 F:31
スポルタックスターナSE F:3、F:31
ソタールWDG F:31、F:14
ナレート水和剤 F:31、F:M1 
マテリーナ水和剤 F:31、F:25 
1 B:有糸核分裂
  と細胞分裂
MBC殺菌剤
(メチルベンゾイミダゾール
 カーバメート)
トップジンM水和剤 F:1
トップジンM粉剤DL F:1
トップジンMペースト F:1
ダコレート水和剤 F:1、F:M5
ベンレート水和剤 F:1
ホーマイ水和剤 F:1、F:M3
10 N-フェニルカーバメート ゲッター水和剤 F:1、F:10
スミブレンド水和剤 F:10、F:2
20 フェニルウレア ティービック水和剤 F:20、F:M3
モンレセンフロアブル F:20
39 C:呼吸 ピラゾールカルボキサミド、
ピリミジンアミン
ハチハチ乳剤(劇物) I:21A、F:39
ハチハチフロアブル(劇物) I:21A、F:39
ピリカット乳剤 F:39
7 SDHI剤
(コハク酸脱水素酵素阻害剤)
アフェットフロアブル F:7
オルフィンフロアブル F:7
オルフィンプラスフロアブル F:3、F:7
カンタスドライフロアブル F:7
ケンジャフロアブル F:7
コラトップリンバー粒剤 F:7、F:16.1
シグナムWDG F:7、F:11
ナリアWDG F:7、F:11
ネクスターフロアブル F:7
パレード15フロアブル F:7
パレード20フロアブル F:7
フルーツセイバー   F:7
モンカット水和剤 F:7
モンカットフロアブル F:7
モンカットフロアブル40 F:7
モンカット粒剤 F:7
リンバー粒剤 F:7
11 Qoi殺菌剤
(Qo阻害剤)
ストロビルリン系
アミスター10フロアブル F:11
アミスター20フロアブル F:11
アミスターオプティフロアブル F:M5、F:11
イモチエースキラップ粒剤 I:2B、F:11
シグナムWDG F:7、F:11
スクレアフロアブル F:11
ストロビードライフロアブル F:11
ストロビーフロアブル F:11
ナリアWDG F:7、F:11
ファンタジスタ顆粒水和剤 F:11
ファンベル顆粒水和剤 F:11、F:M7
フリントフロアブル25 F:11
ホライズンドライフロアブル F:11、F:27
メジャーフロアブル F:11
ユニフォーム粒剤 F:4、F:11
21 Qil殺菌剤
(Qi阻害剤)
オラクル顆粒水和剤 F:21
オラクル粉剤 F:21
ドーシャスフロアブル F:21、F:M5
ライメイフロアブル F:21
ランマンフロアブル F:21
29 グループ名なし フロンサイドSC F:29
フロンサイド水和剤 F:29
フロンサイド粉剤 F:29
45 Qosi殺菌剤(Qos阻害剤) ザンプロDM F:45
9 D:アミノ酸および
タンパク質生合成
AP殺菌剤
(アニリノピリミジン)
ショウチノスケフロアブル F:9、F:U13
スイッチ顆粒水和剤 F:9、F:12
フルピカくん煙剤(劇物) F:9
フルピカフロアブル F:9
ユニックス顆粒水和剤47 F:9
24 ヘキソピラノシル抗生物質 カッパーシン水和剤 F:24、F:M1
25 グルコピラノシル抗生物質  アグリマイシン100 F:25、F:41
アグレプト水和剤 F:25
アグレプト液剤 F:25
  マテリーナ水和剤 F:31、F:25
41 テトラサイクリン抗生物質 アグリマイシン100 F:25、F:41
マイコシールド F:41
12 E:シグナル伝達 PP殺菌剤(フェニルピロール) ジャストミート顆粒水和剤 F:12、F:17
スイッチ顆粒水和剤 F:9、F:12
セイビアーフロアブル20 F:12
2 ジカルボキシイミド スミブレンド水和剤 F:10、F:2
スミレックスくん煙顆粒 F:2
スミレックス水和剤 F:2
ロブドー水和剤 F:2、F:M1
ロブラールくん煙顆粒(劇物) F:2
ロブラール500アクア F:2
ロブラール水和剤 F:2
6 F:脂質および
  細胞膜生合成
ホスホロチオレート、 フジワン乳剤 F:6
ジチオラン フジワン粒剤 F:6
フジワンラップ粒剤 I:2B、F:6
   AH殺菌剤
(芳香族炭化水素)
ソタールWDG F:31、F:14
14 リゾレックス水和剤 F:14
リゾレックス粉剤 F:14
44 微生物(bacillus属の一種) インプレッションクリア F:44
49 オキシステロール結合
タンパク質阻害
ゾーベックエニケード F:49
3 G:細胞膜の
  ステロール生合成
DMI-殺菌剤
(脱メチル化阻害剤)
(SBI:クラスⅠ)
 EBI剤
アンビルフロアブル F:3
インダーフロアブル F:3
オーシャイン水和剤 F:3
オーシャインフロアブル F:3
オルフィンプラスフロアブル F:3、F:7
オンリーワンフロアブル F:3
サプロール乳剤 F:3
サルバトーレME F:3
サンリット水和剤 F:3
スコア顆粒水和剤 F:3
スポルタック乳剤 F:3
スポルタックスターナSE F:3、F:31
チルト乳剤25 F:3
テーク水和剤 F:3、F:M3
トリフミンジェット(劇物) F:3
トリフミン水和剤 F:3
トリフミン乳剤 F:3
パンチョTF顆粒水和剤 F:3、F:U6
パンチョTFジェット(劇物) F:3、F:U6
マネージドライフロアブル F:3
マネージ乳剤 F:3
モンガリット粒剤 F:3
ラリー水和剤 F:3
ラリー乳剤 F:3
ルビゲン水和剤 F:3
17 (SBI:クラスⅢ) パスワード顆粒水和剤 F:17
ジャストミート顆粒水和剤 F:12、F:17
ピクシオDF F:17
19 H:細胞壁生合成 ポリオキシン ポリオキシンAL水溶剤 F:19
ポリオキシンAL水和剤 F:19
ポリオキシンAL乳剤 F:19
40 CAA殺菌剤(カルボン酸アミド) レーバスフロアブル F:40
16.1 I:細胞壁のメラニン
  生合成
HBI-R コラトップ粒剤5 F:16.1
コラトップトレボン粒剤 I:3A、F:16.1
コラトップリンバー粒剤 F:7、F:16.1
ビームキラップジョーカー
フロアブル
I:2B、I:3A、F:16.1
ビームゾル(劇物) F:16.1
ビームバリダゾル(劇物) F:16.1、F:U18
ブラシンフロアブル F:U16.1、F:U14
ブラシンジョーカーフロアブル I:3A、F:U16.1、F:U14
ブラシン粉剤DL F:16.1、F:U14
ブラシントレバリダ水和剤 F:16.1、F:U14、
F:U18、I:3A
ブラシンバリダフロアブル F:16.1、F:U14、F:U18
P2 P:宿主植物の抵抗性誘導 ベンゾイソチアゾール オリゼメート粒剤 F:P2
27 U:不明 シアノアセトアミド-オキシム ホライズンドライフロアブル F:11、F:27
33 ホスホナート アリエッティ水和剤 F:33
アリエッティC水和剤 F:33、F:M4
36 ベンゼンスルホン酸 ネビジン粉剤 F:36
U6 フェニルアセトアミド パンチョTF顆粒水和剤 F:3、F:U6
パンチョTFジェット(劇物) F:3、F:U6
U8 アリルフェニルケトン プロパティフロアブル F:U8
ラミック顆粒水和剤 F:U8、F:M7
U13 チアゾリジン ガッテン乳剤 F:U13
ショウチノスケフロアブル F:9、F:U13
U14 ピリミジノンヒドラゾン ブラシンジョーカーフロアブル I:3A、F:U16.1
、F:U14
ブラシントレバリダ水和剤 F:16.1、F:U14、
F:U18、I:3A
ブラシンバリダフロアブル F:16.1、F:U14、
F:U18
ブラシンフロアブル F:U16.1、F:U14
ブラシン粉剤DL F:16.1、F:U14
U17 テトラゾリルオキシム ピシロックフロアブル F:U17
U18 グルコピラノシル抗生物質 バリダシン液剤5 F:U18
バリダシン粉剤DL F:U18
ビームバリダゾル(劇物) F:16.1、F:U18
ブラシントレバリダ水和剤 F:16.1、F:U14、
F:U18、I:3A
ブラシンバリダフロアブル F:16.1、F:U14、F:U18
NC 炭酸水素塩 カリグリーン F:NC
ジーファイン水和剤 F:NC、F:M1
ハーモメイト水溶剤 F:NC
マシン油 トモノールS F:NC
ハーベストオイル F:NC
M1 M:多作用点接触活性 無機銅剤   Zボルドー F:M1
ジーファイン水和剤 F:NC、F:M1
カッパーシン水和剤 F:24、F:M1
コサイド3000 F:M1
フジドーLフロアブル F:M1
ベフドー水和剤 F:M1、F:M7
ボルドー F:M1
有機銅剤           オキシラン水和剤 F:M1、F:M4
オキシンドー水和剤80 F:M1
キノンドー水和剤40 F:M1
キノンドー水和剤80 F:M1
キノンドーフロアブル F:M1
サンヨール F:M1
ナレート水和剤 F:31、F:M1
バッチレート F:M1
ベフキノン水和剤(劇物) F:M1、F:M7
ヨネポン水和剤 F:M1
ヨネポン乳剤 F:M1
M2 無機化合物(硫黄) イオウフロアブル F:M2
コロナフロアブル F:M2
M3 ジチオカーバメート
(有機硫黄)
アントラコール顆粒水和剤 F:M3
アンレス F:M3
エムダイファー水和剤 F:M3
キヒゲンR-2フロアブル F:M3
ジマンダイセン水和剤 F:M3
ジマンダイセンフロアブル F:M3
テーク水和剤 F:3、F:M3
ティービック水和剤 F:20、F:M3
チオノックフロアブル F:M3
ペンコゼブ水和剤 F:M3
ペンコゼブフロアブル F:M3
ホーマイ水和剤 F:1、F:M3
リドミルゴールドMZ F:4、F:M3
M4 フタルイミド アリエッティC水和剤 F:33、F:M4
オーソサイド水和剤80 F:M4
オキシラン水和剤 F:M1、F:M4
M5 クロロニトリル
(フタロニトリル)
アミスターオプティフロアブル F:M5、F:11
ダコニールジェット F:M5
ダコニール1000 F:M5
ダコニール粉剤 F:M5
ダコレート水和剤 F:1、F:M5
ドーシャスフロアブル F:21、F:M5
フォリオゴールド F:4、F:M5
M7 グアニジン ファンベル顆粒水和剤 F:11、F:M7
ベフキノン水和剤(劇物) F:M1、F:M7
ベフドー水和剤 F:M1、F:M7
ベフラン液剤25(劇物) F:M7
ベルクート水和剤 F:M7
ベルクートフロアブル F:M7
ラミック顆粒水和剤 F:U8、F:M7
M9 キノン(アントラキノン) デランフロアブル(劇物) F:M9
M10 キノキサリン モレスタン水和剤 F:M10


 
▲ 農薬通販jp ホームへ 戻る